社内報・スタッフの声
ポケットカード 2025年4月
2025.04.01

日本では、旧暦4月を 『卯月(うづき)』 と呼び、現在では新暦4月の別名として用いています。この時期に咲く 「卯の花」 が名前の由来とされ、「卯の花の咲く月」が短縮されて「卯月」となったと考えられています。
卯の花とは、アジサイ科ウツギ属の植物である「空木(うつぎ)」に咲く白く小さな花のことです。
「空木」という名前は、枝の中が空洞になっている特徴に由来しています。
4月の旬の果物は いちご、びわ、甘夏みかん、サンフルーツなどです。

仕事でも慣れた作業などが変更になると、イヤだなぁとモヤっとした気分になる方もいるかも知れません。
しかし、会社が変更を決めたということは、『良くなるように考えてのこと』と理解し、行動してみることが大事ですね。
柔軟な対応力を身につけていかなければ!と思わせていただきました。ありがとうございます!
家計簿、続けてくださいね!

柔軟な対応ですね!団体予約などが入っていれば事前にわかりますが、個人のお客様が多い日というのは当日しかわかりません。
日々状況に応じてどのようにしたら効率よく、お客様の邪魔にならないかを考えているKさんには頭が下がります!
1日終えた時のやり切ったKさんの笑顔と、いっぱい遊んで楽しそうに帰っていく子供達の笑顔が目に浮かびます。
いつもありがとうございます!

アドバイスをしてくださるだけでもありがたいですが、『適切なタイミング』でしてくれるというのが嬉しいですね!
そして、どうして想定以上のアドバイスができるのかを素直に班長に聞くことができるHさんも向上心があってステキです!
Hさんの行動と班長の「かも知れない発想」を見習いたいと思いました。
私も後輩に適切なタイミングでアドバイスできるようになりたいです!ありがとうございます!